「若冲ぬりえコンテストで賞を頂きました!」と言っても受賞については、 知らない間に受賞していて、知らない間に展示も終わっていたみたいで、 なんとも言えない感覚ですが賞をもらえるなんて なかなかあるものではないので嬉しいです。 受賞のプレゼントが届いたら、こちらのページでも紹介します。 たぶん自宅では家宝として祀ります。 最近のコンテストの結果はWEBで行われることが多いらしく たまに検索してどんな様子だか探さないといけなかったのでしょうね。 展示の過程も丁寧に載せてありました。 電話で知らせてくれるなんて稀なことかもしれません。 担当部署に「どうして電話くれなかったのですか?」と 連絡しようかと迷いましたがやめときます。 なんとなく。 日頃、ガラケーオンリーワンで、つながらない生活を推進し ソーシャルメディアをチェックしないでいると こんな不条理な事態に陥ります。 どっちがいいのかわからなくなります。 たまに、ガラケーも忘れてでかけるので、 多分、今のままでしょうけど。